13.9.12

今日の一言

解体NO!!!!!!!!!
大阪の遺産です。
大阪市都島区 姉崎 由美子

(9月12日撮影)

3 件のコメント:

  1. 明治建築研究会21:48

    保存問題tw12・09・14
    1」56年前に茨城県土浦市の市立土浦小学校の児童が卒業記念として正門付近に植えた桜の木15本を、市が知らずに伐採。「調査不足で申し訳ない?」~堺市では、市民から寄附されたワシントンヤシが、危険、費用がかさむとして、卒業生、在校生、市民などの保存の声を無視して、校長、教頭が伐採を強行。

    14」震災から1年半。建築家・宮本佳明「復興のためには、震災前の記憶を取り戻すことが必要だ」平成7年の阪神大震災で、自宅が全壊判定を受けた宮本氏。その体験も踏まえ「復興は過去の記憶とは切り離せない。ごく普通の日常があった震災前の風景を取り戻すためのプロジェクトを進めていきたい」~参考に

    15」「被災者の方々にまず必要なのは『震災の記憶』よりも、どう『震災前の記憶』を取り戻すか」。東日本大震災1カ月後の昨年4月、岩手県釜石市に赴いた宮本さんは、あらためて痛感。壊れた建物は解体すればいい、という風潮に抵抗が。壊すのは簡単だったが、生まれ育ったこの家は僕にとって記憶の住み家

    返信削除
  2. 明治建築研究会23:58

    保存問題tw12/09/15
    1」銀座奥野ビルの展示。東京都中央区銀座1-9-8奥野ビル306号室。空襲でも壊れずに残った建物。展示されている部屋は、生活空間をできるだけそのままに保存している,ほんとに時間の流れ方が不思議な部屋~戦災を受けても、大切に使われる建築、危ないと解体される建築。歴史の生き証人を大切に!

    tw12・09・16
    14」「復興ビール」ラベルに被災防災庁舎 南三陸、反発する遺族も。東日本大震災で大きな被害を出した宮城県南三陸町で今夏、町職員ら42人が犠牲になった防災対策庁舎の図柄をラベルにあしらった「復興ビール」を販売「(防災対策庁舎は)震災の象徴と考え図柄に」と説明~きめ細やかな、配慮がほしい

    返信削除
  3. 明治建築研究会1:18

    保存問題tw12・09・17
    17」大阪府は、府立大に統合された旧大阪女子大のキャンパス跡地(堺市堺区)の府有地約2万平方M。財政事情が厳しい府は収入源として府有地の売却を、22年度では最高額の落札価格。落札したのは岸和田市に本社があるフジ住宅。資源活用で、跡地に現存する優れた現代建築の保全再生のご検討を要望します

    tw12・09・18
    19」東京駅丸の内駅舎は大正時代の開業当時の姿に復元する工事が行われており、まもなく終了する予定。ほのかな明かりのなかに赤レンガ駅舎が浮かび上がると、通行人からは「きれい」と歓声が。~歴史遺産であると同時に、東京大空襲の、生き証人としての保存であることも、忘れないように、再評価を・・・

    tw12・09・19
    4」萩原神社秋の文化展示会(平成24年10月5~8日)明治の軍艦「最上」のブリッジ・マストは大阪へ返却を。呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)へ寄贈されている資料を、再び大阪へ戻し再生させる為の展示「展示場所」萩原神社参集館2階(南海高野線萩原天神駅、徒歩2分)0722363357

    tw12/09/20
    1」時々、明治建築、戦争遺構などの解体、保存について電話をいただくことがある。昨日も、大和高田の方から、30数年前、我々が保存を要望して、解体された、煉瓦造の紡績工場について、何らかの形で、地元の産業遺産の記憶を、町造りに採り入れたいとの考えを聞かしてもらった。再評価、素晴らしい事!


    tw12・09・21
    1」JR日光駅の現在の駅舎が営業を開始、100年。日光駅は明治23年8月開業。大正元年に営業を始めた現在の駅舎は2代目で、大正天皇が田母沢御用邸を静養に訪れた貴賓室のほか、2階には1等客車の乗客だけが利用できた待合室が現存。~正しく評価して、文化財にして保全活用されるよう要望します。

    2」国の重要文化財「旧神戸居留地十五番館」(神戸市中央区)に9月15日、レストラン「トゥーストゥース メゾン ジュウゴ)」がオープン。明治初期の姿をそのまま再現した日本で最も古い異人館でもある同館の間取りと調度品をそのまま生かした店内は神戸を象徴するような「クラシックとモダンの融合」

    3」来春開業へ大阪を代表する歴史的洋風建築「旧桜宮公会堂」北区天満)が、同館を結婚式場兼レストランとして再生する。同館は昭和10年に明治天皇記念館として建設、正面玄関は明治4年に建てられた「旧造幣局鋳造所」のものを移築、国の重要文化財~歴史的な価値を何処まで高められるか、期待と不安?

    4」10月中旬から工事を着手し、開業は来年4月。土曜・日曜・祝日、各2組限定の婚礼施設として稼働させ、平日は披露宴会場をカフェレストランとして運営する。現在4月6日からの挙式を「ノバレーゼ大阪」北区梅田2)で受け付けており、すでに数組の挙式が決まっている。優れた歴史遺産の再生、万歳!

    tw12・09・22
    11」37年建設の中崎遊園地ラヂオ塔(1辺1・2メートル、高さ3・4メートル)は、頂部に灯籠状のスピーカー台を設け、四隅が反った宝形造の屋根を持つ。国の登録有形文化財に~堺市、大浜公園のラジオ塔第一号にと、文化財に要望していたが、群馬県、兵庫県に遅れる。最初は、手続きが面倒との事、残念

    18」国の登録有形文化財に答申された滋賀県豊郷町の旧豊郷小学校校舎はかつて、解体の危機にさらされた。保存運動にかかわった人たちは「建物を残して本当によかった」と~よそ者がと批判、無視されたが明治建築研究会も、大阪から、出かけて保存要望を市長に届けた。住民、メデア、世論の勝利、感謝です!

    19」豊郷町は2001年、老朽化などを理由に旧校舎の建て替えを決めたが、地元住民らは再考を求めた。02年12月に大津地裁は解体工事差し止めの仮処分を出したが、当時の町長は解体を強行、住民たちともみ合いになった。その後、町は旧校舎の保存に転じた。~地元の人達の、保存運動の勝利、万歳!

    返信削除